子育てに加え、2歳のワンコCOCOちゃんがいる我が家。
仕事に子育てに犬のお世話。なんだかてんやわんやな毎日なのですが、ご近所の患者さんが
「犬散歩してあげようか?」
と優しいお気遣いを...😭
子どもが小さかったり、仕事があったりしてなかなかCOCOの散歩に行けてない自分を責めていたのでお言葉に甘えてお願いしました。
私はほんとうに素敵な患者さんに恵まれています。患者さんって、痛かったり辛かったりのSOSできてくださってるのに、たくさんの方が私のことも考えてくれてほんとうに申し訳ないくらいです。
甘えてしまってごめんなさい。
と言いたいですが、
前に伊勢のお坊さん(←よく登場する人)に
「甘えられる人になりなさい」
と言われました。
甘えられればたくさんの人が助けてくれる、助けてくれば夢も叶う。と。
この世の中は1人ではできないことだらけだからこそ、
いいんですか?
お願いします!
ありがたいです!
と甘えられる人であることが大事だと言っていました。
甘えすぎもいけないかもしれませんが、ありがとう、おかげさまの気持ちを忘れずに そして私は治療の技術でお返しできればいいなあと思います。
赤ちゃんや犬ってまさに
甘えられる生き物
ですよね!
全力で甘えられる存在なのはとっても、うらやましい♡
そうそう、、、それと
患者さんって【患う者】って書くので、嫌いです。こんなに連呼してる自分も許せない...
でもお客様っていうのもなあ...
クライアントさんっていうのもなあ...
なんて呼んだら素敵なのかなあ。
患者さんって言うだけで病気に浸っちゃう気がして。
なにかいい呼び方、ありますか?
模索中🤔
0コメント