栃木のご縁

私の鍼灸師になって初めての就職は栃木県の宇都宮市にある不妊専門の鍼灸院でした。

漠然と

「女性のために」

と思っていて、不妊というよりは婦人科の専門院がいいなあと思って入りました。

そこでは1日10人から多い時で14人の不妊の患者様をみていました。1時間に一人なので、多すぎて2ベットみることもありました。


だからとても多くの出会いがあり、たくさんの不妊治療中のご夫婦と話し、週一回1時間会う機会を持ちました。

週一回1時間って友達でもなかなか会えない貴重な時間なんですよね。それを私の治療にあててくれるってすごく有り難くて無駄にできない時間でした。しかも、不妊というナイーブな悩みを話してくれるのでこころが打ち解けるとほんとに友達以上の信頼関係になります。時にはガールズトークでキャッキャするときもあれば、ティッシュ何枚も使う大泣きモードになるときもある。一緒に笑ったり、泣いたり、言葉をかけずに手を握りあうこともある。すごく厚い関係になっていきます。

さて、そんな栃木時代のご夫婦から昨日素敵なプレゼントがサプライズで届きました!

↑こちら!

SAKURACOCO鍼灸マッサージ室と書かれた看板です!木を綺麗にカットして作った手作りの看板👀✨✨✨

可愛いです!すっごく可愛くて、感動しました😭糸鋸?なんでしょう、すごい機械で、小さな文字も切ってあるんです!すごくないですか!!!!?


当時私が栃木から長野に引っ越すことになって辞めるときも、開業する予定はなかったのに「桜子さんはいつか治療院やるとおもうから!」と

桜子治療院

という看板を木で作ってプレゼントしてくださいました♡
もう3年前なのに今でもこうして私のことを気にかけてくれているなんてほんとに嬉しくてまた会いたいなあと心から思いました。

ちなみに、SAKURACOCO鍼灸マッサージ室という素敵な名前とロゴは栃木で診させて頂いたデザイナーのご夫婦が作ってくれたものです🌸
名前とロゴにもたくさんの想いが詰められているのでその話はまた今度♡



ほっっっっんとうに、栃木では素敵な患者様にたくさん出会って、私の方がパワーをもらうときもあって...

新しい命に出会う時もあれば、夫婦2人で生きていくと強く誓うときに立ち会ったこともありました。

栃木での時間は私にとってかけがえのない経験と出会いを与えてくれました。

↑また違う患者様から辞めるときにもらったものです。(旧姓 安岡😲↑↑)
声が可愛い女性でした〜♡

↑薔薇に名前が入っていた時は感動!🌹

そして、、、
↑私の相方♡ひろこ先生😄
2人で予約マックスをバタバタバタバタしながら駆け抜けた日々。

やっぱり仲間がいたことも、ほんとに幸せだったなあーと。私は今ひとりで開業しているから少し寂しいです😭

早く仲間を増やしたいなあ...なーんて🤗🌸✨✨✨
ひろこ先生とは今でも電話やLINEで近状報告をするくらい仲良しです💕



そして、看板を送ってくれた
Kさんご夫婦♡(おむつケーキも送ってくれました!)いつまでも、気にかけてくださり、本当にありがとうございます😊♡

また栃木に遊びに行きマーーーースっ❤️その時はSHOZO cafeに行きたいです☕️

あーSHOZO cafeのこと思い出したらまた違う患者様のこと思い出した...

ウィンナーコーヒーを教えてくれたときに私がウィンナーソーセージが入ってるコーヒーだと思って2人で大爆笑した患者様...元気かなあ。元気で笑っていますように😌♡

安岡桜子オフィシャルサイト

医療人から法人マーケターへ

0コメント

  • 1000 / 1000