おはようございます!
桜子先生、言霊実験飽きたんじゃないか?と思っていたそこのあなた!!!
飽きてませんよ!
毎日声かけてました🙆🏻♀️
なんのこっちゃ?
という方はこちらをご覧ください
スタートが6/29だったので3週間ほど経過した頃です。
結果は、、、
じゃじゃーーーーん!!!
どうですか!?
見た目だけで充分伝わりますよね!
良い言葉をかけ続けた卵は綺麗なまま!香りが伝わらないのが残念ですが無臭です。
しかしー!
嫌な言葉をかけ続けた卵はついに2日前、形が崩れ、カビが生えてきました。
香りが最悪!腐ったクサーーーイ香りです🤦🏻♀️
底の方にも白っぽい物質が沈殿しています。
とにかく残念な状態。
本当に毎日一回ずつ、言葉をかけただけです。
これが
言霊
なのでしょう。
この実験をしながら思ったこと。
それは、
この卵はにわとりの卵で、私たち女性はこの卵を体の中(卵巣)にいつも持っています。
そんな私たちが
悪い言葉をを乱用していたら...
もしかしたら
体の中で、同じことが起きるのかも?しれません。
卵巣の中に今も眠っている
卵子たち🥚
に、良い言葉をかけてあげたいですね✨
父とこの実験について話していたら、
言霊も大切だけど
想いの方がもっと大切なんだよ
と言われました。
言葉では綺麗なこと、いいことを言っていても腹の底では違うことを思っていたら言霊には逆の魂が宿ると。
たしかに納得です。
わたしがこんな綺麗事ばかりブログに書いていても、
心の底では
かったるいなー!
どうせ誰もみてないだろーなー!
こんな話つまらないだろーなー!
なんて考えていたら、この私のブログにはステキな魂が宿らないのだと思います。
もちろん、365日を繰り返し生きてれば
ちっくしょー!
とか
なんであの人が!
とか
こんなわたしは嫌だ!
とか、、、
いろんな悪いことを思うと思います。
それはいいんです。
大切なのはバランスだから。
いつもずっと毎日悪いことを言ったり思ったりしなきゃいいんです。
最近ずーっと悪口とか弱音とか吐いてたなあと思ったら
ぜひ、目の前の人に
ステキだね!
最高だね!
綺麗だね!
優しいね!
ありがとう!
そんな言葉をかけてみてくださいね💁🏻♀️
実験で
「バカヤロウ!とか不味そうな卵め!」と卵に向かって罵声を浴びせていたらそれをみていた父が
ボソッと「...かわいそう。」と言いました。
本当にかわいそうなんです。
なんの罪もない卵に罵声を浴びせるのは。
そんな罵声や想いを自分にも浴びせてないでしょうか?
自分に厳しい人が多いです。
自分にもステキな言葉をかけてあげてください💕
⬆︎特に頑張っている女性。
妊活女性!子育てママ!ワーキングママ!家事をこなす女性!一人暮らしの女性!!!
みんな自分を責めず、褒めてください✨それが言霊になるはずです!
自分に良い言葉をかけてあげれば、体の中が綺麗になって元気が出てくるかもしれないし、内面から美しさが出てくるかもしれないし、仕事も恋も妊活も上手くいくかもしれないし、、、
卵のようにあれだけの差がついてしまうとしたら、、、、
今日から自分や相手にかけてあげる言葉も変わりますよね😌
子育てでも同じことが言えると思いました。子どもにも良い言葉をたくさんかけてあげたいです👶🏻
ちなみにわたしの口癖は
ステキ✨
です笑笑
すぐ
ステキな人
ステキな考え
ステキな行動
ステキな想い
ステキな格好
ステキな...
とステキをつけたがります。笑
素敵
ってなんで敵っていう漢字を使うんだろ?って気になって調べたら
「敵わないくらい」という意味が込められているそうです。
私には敵わないくらい素晴らしいという褒め言葉ですね💕
いつもいつも誰かに勝たなきゃ!もっと上手くやらなきゃ!と比べている自分を
「自分は自分のペースで。」と許し
相手を受け入れ褒める言葉として
最高の言葉が《素敵》だと思います。
これからも私は素敵の乱用していきます✨
ということで言霊実験とても学びのある実験でしたとさ💁🏻♀️
0コメント