夫のオフ⚽️を利用して、実家の山形に来ています🍒
おばあちゃんが畑で作った夏野菜を食べたり、親戚のお家に行って心地よい時間を送っています🍅🍆🌽
9ヶ月の娘はとうもろこしとキュウリをまるごとバクバク食べています。
そしておじいちゃんちあるあるだと思いますが木魚でポクポク。
木魚ってなんでこの形なの?って話になって夫が調べたら、
●僧侶がお経を唱えながら眠らないように、眠らないといわれている魚をモチーフにした。
●2匹の魚の間にある丸い部分が人間の煩悩といわれていて、ふくらんでいるお腹を叩くことによってその煩悩を吐き出させる。
らしいです。
雑学ですね。笑
そして、夫が小さいとき遊んでたおもちゃをあさっていたら
恐竜のフィギュアをたくさん見つけました。
これを持って帰って治療室のトイレを恐竜の村にしたいと思います🦕
どんな感じにしようかな?ワクワク。
0コメント