少しの背伸びスタート眠っていた気持ちを叩き起こし、SAKURACOCO LADISE SALONと名を改め事業の拡大とともにSAKURACOCO は新しいスタートをすることとなりました。まだまだベビーが2ヶ月で小さいのですが、仙台に帰ってきて2週間。会う人会う人体が疲れていたり、悩んでいたり。「私のサロンにおいでよ、いい機械もあるし話も聞くよ!」と私はやっぱりそんな気持ちがやっぱり芽生えてしまうんです。なんといっても娘たちの保育園が決まらないので、しばらくは鍼灸治療はお休みさせていただいて長女のとき始めたように脊椎セラピーセラゼムマスターV3から徐々に始めさせて頂きます。新しい事業としては、外に出て行くことや他県の方にもお灸や心のコントロー...16Jun2019考え方お知らせ
当たり前をつくらないこんばんは🌙前回のブログではご心配をおかけしてすみませんでした💦たくさんの方から大丈夫!?と連絡をもらい、心配かけすぎてしまったなあーと反省...肋骨の痛みは痛み止めが切れるとやっぱり痛くて、いてててと声が出てしまいますが、たまたま義母が一週間ヘルプに来てくれている時期なのでたくさんお世話になりつつ生活できてます😉さて、長野から仙台に引っ越した私たち家族ですが、住む場所が変わるといろんなことが変わります。例えばゴミの出し方。袋の値段やゴミの分別の仕方、ゴミの日、、、などなど。全くと言っていいほど変わります。ちなみに仙台は袋が高い!10枚で400円とかします。私の実家の平塚は袋が自由で安いのでいいなあーと思います。でも袋が高いの...11Jun2019考え方
肋軟骨亀裂骨折はい、お久しぶりです。タイトル通りです。仙台に帰ってきたその日の夜私は肋骨の激痛で起きました。寝返れない!!!痛い!!!なんだこれ!という激痛。その時私は、少し高さのあるマットレスに寝ていてそこから10センチほど下にあるマットレスで寝てた娘に腕枕をしていました。その段差のせいで私はものすごい無理な姿勢で寝てしまっていたのです。たかが腕枕、されど腕枕。それから5日。痛みは全くひかず、ロキソニンを飲んで騙し騙し生活していましたが、生後2ヶ月の次女と12キロの長女のお世話をしつつ家事をすることに限界を感じ今日整形外科に行ってきました。レントゲンをとりましたが骨には異常なく、エコーで丁寧にみてもらうと、、、08Jun2019子育て病気のはなし産後のママ