魔法の液体最近は目の前にやることが多くてYouTubeの更新やブログ更新も少しできなくなってますま、それも人生^^私は私のために私のペースで生きていきますすみますん🤣田中さんとの謎の雑談は3回目くらいになりました関西弁でつっこまれるのってなんか心地いいwいろんな会話に発展していくのでなにを話すとか決めてないなくてありのままで話しているだけなのですが話しながら発見があるのでなかなかいい企画だと思います田中さんがバックミュージックつけたのでラジオっぽくなりました📻今回は私がワインを飲んでいたのでちょっとムーディーな曲でした。笑内容はいじめの話や光や闇、そして魔法の液体の話です笑25Nov2019田中とさくらこ先輩Podcastオンライントーク考え方人間力
なんかすっごいゆる〜い会話本名が出せない関西弁の田中さんとゆっるーーーいグダグダな会話をする番組。田中さんがやろうよ、さくらこ先輩。というので始めて見ました。自己満足でしかないので暇すぎてやることない人はラジオのようにゆるーーく聞いてください。(興味のある方は。笑)田中さんはとても有名人なので本名顔出しNG ですが、こんな感じでよく電話がかかってきていろいろ相談されています。笑 わたしもめちゃくちゃオフモードでノーマルさくらこですなのでその辺はおおらかな気持ちでよろしくお願いします🤲👆Spotifyというアプリを取ると聴けるみたいです📻あと、私とゆっるーーーいグダグダ相談収録してくれる人、募集中です🧘♂️笑匿名でok!!!電話のようにどこにいても収...22Nov2019田中とさくらこ先輩Podcastオンライントーク東洋医学考え方人間力
自分の機嫌は自分でとれ!わー強い題名😫😫😫と思いますねーー!!でもこれこそ私があんまりイライラしなくなった考え方です。私は10代のころ、そして産前産後、生理前、、、などある時期に入るとイライラ、イライラガミガミ、ガミガミ怒ってばっかりでした。特に身近なひと。家族や夫、....なんか自分がほんと嫌なやつに感じるほど、イライラしてました。それでだいたい黙ってイライラしてるんじゃなくて、わざわざぶつかりにいくんです。ぎゃーって言ってみたりーわーって言ってみたりあなたのここ、なおしてよ!どうにかしてよ!私がなんで怒ってるかわかる!?って。迷惑ですね🤪相手からしたら知らないよ!って感じのこと。笑でも、わかってほしくて、私の機嫌とりなおしてよ!って態度でいまし...20Nov2019考え方人間力
自分が好きですか?両親の経営している美容院のゴーストライターコラムUPしました。自分を好きじゃない人にたくさん出会いますが、ひとこと言わせてください。私は自分が大好きです...笑自分の波動が上がることを好んで生きています。とても感情的という欠点もあるけれど、それもまた好きなところでもあります。私も鍼灸師、そしてカウンセラーとしてご縁のあるかたたちが「自分が大好き!サイコーーーー!!」と叫べるようにお手伝いしていきたいと思います。みんな...!腐ったメロンにならないでね♡03Sep2019考え方人間力
恋愛エレベーターこんにちは、今日は大好きな友達が彼氏に「別れよう」と切り出された件について...心をこめて友達に送るブログを書きます。私の中でずーーーっと心に思っている恋愛の考え方があります。それは恋愛エレベーターというものです。29Aug2019考え方人間力
精子たちのサバイバルレースこんばんは!新しいパソコンが届いてウキウキしている不妊鍼灸師の桜子です🌸今日はそのパソコンを使ってオンラインカウンセリングやオンラインお灸教室の準備をしていました。ネットショップも開設してこれからいろんな展開ができたらいいなと思っております!!さて今日は精子や卵子を擬人化した世界まる見えの動画を紹介します。この動画は不妊鍼灸でこられた患者様に「とってもわかりやすいから是非見て見てください。」とお伝えしているものです。つい最近、なでしこリーグで活躍する女子サッカーの選手が「妊娠のしくみや月経についての知識を知らないままここまできてしまった...教えてほしい!」と話してくださって、それならこれ見てみるといいよ!と久しぶりに私も一緒に見...23Aug2019考え方人間力不妊治療
大人の都合こんにちは!慣らし保育中の娘たちですが、さっそく風邪をひいてお家保育になってます...久しぶりのひとり時間は歯医者にいって親知らずを抜いてきました。5年前くらいに下の親知らずを抜いたのですがその時は抜いた後が地獄の痛みだったのでドキドキでしたが上の歯だからか、今回は全然痛くないです🥺💝さて、保育園始まって8日目長女は咳鼻水に加え嘔吐🤮、、、子どもを産み育てるということが、もちろん簡単なことだとは思ってませんが、想像以上の大変さです。いつも心に思っていることは子どもは都合の悪い生き物ということです。すごく嫌な言い回しに聞こえるかと思いますが、これを肝に命じておかないといけないと思います。なぜなら子ども=かわいいという理想だけが先...08Aug2019考え方人間力子育て育児産後のママ