早発閉経

みなさんは早発閉経という言葉を聞いたことはありますか?

早発閉経とは40歳未満で何らかの原因により卵巣機能が低下し、無月経となり閉経を迎えてしまう病気です。この早発閉経は100人に1人の確率で発症し、ほとんどの場合原因はわからず、本人も気づくことなく迎えてしまうことが多いです。


私はこの早発閉経という言葉を聞くと思い出す患者様がいます。その方は栃木の不妊専門院で働いていた時に担当していた女性で当時32歳でした。見た目はとても若くかわいらしい女性でまさか閉経するかもしれないなんて想像もできない容姿でした。不妊治療では最近よく耳にするAMH(アンチミューラリアホルモン)=卵巣年齢と呼ばれるの値は0.1未満で40代後半から50代を意味していました。


我が子を抱きたい一身で鍼灸にも通い、様々なサプリメントを飲んだり、新しい治療法を試していましたが、私が担当している間は妊娠することができませんでした。私も長野に越してきてしまい、その後連絡をしばらくとっていないので妊娠できたかどうかわかりませんが、早発閉経と聞くと一番に思い出し、どうしているかなと気になる方です。


不妊鍼灸師として駆け出しだった当時【早発閉経】という言葉を知らず、その患者様を担当する中でたくさんのことを経験し勉強させていただきました。そして私たち女性が当たり前に来る生理がこなくなり、妊娠するための排卵が起きず、20代や30代で知らぬ間に閉経してしまうこの病気の恐ろしさを知ったのでした。


今、SAKURACOCOでも早発閉経の患者様が来られています。AMHは0.4で長野の病院では結果が望めないので関東の病院に転院を勧められ紹介状をもらってきたところです。この方とともに、私も出来る限りのことを行いたいと思うのと同時に、まだ早発閉経という言葉を知らない人たちのためにもっと情報発信することも必要だと感じました。


早発閉経は外見では全く見当がつきません。

どんなに美しく若々しい方でも100人に1人に潜んでいる病気です。

もし生理不順や無月経などがあるならば体のことを気にかけてあげてください。

もしいつか妊娠したい、妊活中であるならば、早発閉経という病気もあることを知っておいてください。

早発閉経の場合は1年、2年の単位で手遅れになってしまうこともあるので、専門病院での早期検査、早期治療を行ってほしいと思います。


また、今生理が当たり前にきて「めんどくさいな〜」と思っている女性がいるのなら、その生理は早発閉経の患者様が欲しくて欲しくてたまらない素晴らしいものなのだと知ってください。


その生理は命を授かるために体が当たり前にホルモンを出し、当たり前に卵子を育て、当たり前に排卵させ、当たり前に内膜を厚くし、当たり前に生理を起こしていると思ったら大間違いです。

全て奇跡の連続で当たり前に起こることが、本当にありがたいことなのです。


私が今担当している方が早期閉経の最先端の病院へ行くことを決断したので、今後も最新の治療法などを一緒に学びながら発信し続けたいと思います。


そして鍼灸ではストレスの緩和でDHEAというホルモン(若返りホルモン)の分泌を促し、東洋医学的な考えで妊娠できるようにお手伝いしたいと思います。

さて過ぎてしまいましたが4月1日はイースターでした。街中にもイースターエッグなどの飾り付けがあったり、私の大好きなディズニーランドもイースターで賑わう時期です。イースターはキリストの復活祭だそうで、カラフルなタマゴは生命のシンボルを表し、イースターバニー(うさぎ)は子どもをたくさん産むので豊かな生命の象徴だそうですよ。


私も少し出遅れてしまったけど、子宝の思いも込めて治療室にイースターの飾り付けをしてみようかなと思います♡


大事なお知らせ


ホームページのTOPにも書きましたが、現在既存の患者様で予約枠が埋まっている状況です。そのため一時的に新規の予約をお断りしています。大変申し訳ございませんが、2回目以降の患者様のみのご予約を優先させていただきますのでご了承ください。また、新規につきましてはしばらくの間、ご紹介のみとさせていただきます。

その他、質問や治療についてはお気軽にお問い合わせください。


予約再開の目処が立ちましたらまたお伝えしたいと思いますので、何卒よろしくお願い致します。


 SAKURACOCO鍼灸マッサージ室 院長 安達桜子

安岡桜子オフィシャルサイト

医療人から法人マーケターへ

0コメント

  • 1000 / 1000