先生の選び方お久しぶりになってしまいました💦こんにちは!ここ最近は埼玉や長野などから来客が続いていました👐🏻🎈遠くから会いにきてくれるって本当に嬉しいですね❤️そして、仙台でも新しい友達ができてお家に遊びにきてくれてたこ焼きしたりピザ食べたりしてます⚽️嬉しいな〜🐻👏🏼✨✨夫の実家の山形にも遊びに行ったり...充実の夏が始まっております🌺30Jul2019考え方お知らせ
ストレスとは戦わないこんにちは☆今日は娘を一次保育に預けてから胃の調子がよくならないので病院へ行ってきました。前回に続き潰瘍があるから痛みが続いているようですが、血を吐いたりしているわけではないのでまた同じ薬を10日分出してもらって帰ってきました。なんでこんなに痛みが続くのか、ほんとうにこの薬飲んでれば治るのか?そんなことを先生に聞いたら「小さい子どもいて、引っ越してきたばかりで、大変でしょ?体は正直だからね。」と言われました。そうですね、体が一番正直ですね。心は思考が押さえつけて我慢したりすることもあるけれど、体はそれより正直なんですね。帰りの車でふと思ったんです。ストレスは戦うべき相手じゃないと。あの人が嫌この環境が嫌こんな天気が嫌したいのにできな...12Jul2019考え方人間力
グラウディング先日...某テーマパークで私が案内人をしていた時の偉大な先輩である阿蘇湧真くんとお電話した時に、すごく為になるお話を聞きました。「過呼吸で苦しんでいる人がいるのでアドバイスをください」と聞いて教えていただいたお話をシェアしたいと思います。まず、過呼吸になってしまう方の多くは、人の持つエネルギーのバランスが逆になってしまっているそうです。08Jul2019考え方人間力
不安×鎮痛剤=胃潰瘍こんにちは!長女が週2〜3回ほど一次保育を利用することになり、ようやく時間が作れました(今)私の住む仙台市泉区は待機児童が多く、長女1歳の枠はほぼ0です。しかもまだ7月。4月にみんな入ったばかりで空く訳もなく...一次保育も本来なら週5日預けていいのですが予約がとれないのが現状です。それでも仕事の依頼は来ているのでなんとかしなければと思う毎日です。さて、私 胃潰瘍になりました。胃潰瘍と聞くと「ストレス?」と思われますが、胃潰瘍の大きな原因はピロリ菌と解熱鎮痛剤と言われています。それに拍車をかけるのがストレスです。私はピロリ菌の検査はしたことないですが、最近まで3週間ほど肋軟骨亀裂骨折のため【ロキソニン】を毎日飲んでいました。普段、生...01Jul2019