保育園私は今実家に里帰り中なのですが、娘は1歳4ヶ月でとっても元気モリモリ💪🏻上手に歩けるようになって、動きたい盛りです。そんな時に私は妊娠9ヶ月でお腹も大きく追いかけ回すのに一苦労💦そこで、母の勧めもあり里帰り中だけ保育園に通わせることにしました。娘は長野で生活していたころ生後7ヶ月から保育園に入っていたのでとっても社交的で成長もはやくとても助かりました。保育園に通っていたのに、引越しとともに通わなくなるとそれもまた大変で💦ママといる時間も大切だけれど、お友達や先生と遊ぶ時間もとっても楽しそうで大切な社会経験なのかな?と思うことがたくさんありました。だからこそ、里帰り中も娘にたくさん遊んでもらいたいと思う時間が多くて💦自分が遊...28Feb2019子育て育児
感動の再会こんにちは☀︎昨日は私の大好きな大好きな2人と感動の再会を果たしました♡その2人はきのぴーとれおぴー♡長野でできた最高の親友です🥰💕19Feb2019サッカー食べ物のはなし休日のSAKURACOCO
山椒、君は一体誰なんだい?こんにちは!今朝、食べたキクラゲ山椒というものが美味しくて山椒、君は一体誰なんだい?と気になって仕方なくなった私です。山椒って舌が痺れるというかピリッと痛いというか、絶妙な感覚を味わえる一品ですよね。そんな山椒が何者なのか調べてみました。まず、山椒はミカン科の木らしいですよ🍊!🍊そして私が今日食べたのは実の部分。実以外にも葉、花なども食べられるそうです。私が食べた実の部分18Feb2019薬膳食べ物のはなし妊活
衣食住を整える頭のメモみたいな感じで書きますが、これから私の進む方向性は衣食住を整えるための知識や方法を学び伝えること。かなと思っています。例えば[冷え]冬だけでなく夏にも冷える現代の生活を衣食住を通して●着るもの(肌に身に付けるもの)●食べるもの(体を作るもの)●寝るもの(休息を作るもの)これらを改善するためにはどうしたらいいか?考えていきたいと思います。私は最近、下着や寝具にこだわっています。なぜなら、下着や寝具は24時間のかなり多くの時間使用するから。特にショーツは24時間、お風呂以外必ず身につけていますよね!そんなショーツがビロビローンだったり薄っぺらかったり、なんの保温性もない安くてもろいものでいいのか?そんなことを考えて学んでいます。...16Feb2019夢の話
電車に揺られて...おはようございます☀今日は電車の中からブログ更新中です✍️どこへ向かっているか?というと、泉岳寺というところです。うーん、どこなのかよくわかりません。横浜の先?らへんだそうですが、初めて行く場所です。今日は新しいお勉強をします🧘🏻♂️一人で電車に乗るのも、勉強会に出るのもとっても久しぶり。父と母が休みなので娘を預けて朝早く家を出発しました。実家に帰ってきてからは、娘の24時間ともにしているので一人で動く時間はありません。それが嬉しい時間でもあり、どんなに可愛くても少し離れて一人になりたいと思ってしまったりもします。最初はそんな気持ちに罪悪感さえありましたが、育児って24時間ボディーガードしてるのですからたまには休まないと🤔っ...11Feb2019
セラゼムマスターV3販売についておはようございます☀長野のみなさんお元気ですか?昨日、長野でお世話になった方から連絡が来て雪が積もってるよ〜と言っていて、とうとう長野も雪国らしさを発揮してきたのか...と懐かしく感じました❄️ちなみに、実家の神奈川もおととい雪が舞いました。こっちは雪が降ると大騒ぎ!電車止まっちゃうかも!?車出せないかも!?みんな雪だーー!と喜びながらもプチパニックでした🤭さて、今日はみなさんが大好きだったセラゼムマスターV3の折りたたみバージョンが販売されたことをお知らせします。SAKURACOCO鍼灸マッサージ室の治療には必ずついてくる30分の温活タイム。それがこのV3に乗る時間でしたね🤗V3だけで1時間のコースに通ってくださった方も多くい...11Feb2019お知らせ温活妊活
逆子こんばんは🌛インフルエンザからの副鼻腔炎、だいぶ良くなってきました。まだ膿のような鼻水が詰まっていますが、寝れるようになったし顔の痛みもとれて気分が良いです💖さて、タイトル通りですが...私いま逆子です....28週の検診から逆子と言われていましたが、自分でもわかってました。なぜなら、蹴られる位置が恥骨よりなんです。膀胱の近くというか、、、そして30週のいま、まだ恥骨よりを蹴られています。私は婦人科専門の鍼灸師として数多くの逆子患者様の治療をしてきました。病院で逆子と言われて、できることとしては①逆子体操②医師による外回転術③逆子のお灸この3つがあります。ちなみに私は病院で逆子ですねえと言われたとき、特に何をしてとは何も言われま...09Feb2019Baby
私がSNSを辞めた理由おはようございます😃ということで今日は私がSNSを辞めた理由を話します。といってもブログはやってるじゃないか!!!!と思うのですが、ブログは私が一方的に発信していてるのである意味《自己満足日記》のようなスタンスで続けることにしました。ここからの意見は私の考えや気持ちなのでSNSが悪いとか、やってる人が悪いと言っているわけではないのでご理解ください★さて、私は2〜3年前からSNSをやったり辞めたり(アプリを消したり)を繰り返していました。やったことのあるSNSは●facebook●Twitter●Instagramです。facebookに関しては今から10年?近く前の大学生くらいからやっていたと思います。辞める直前は1000人くらい...06Feb2019
自分の機嫌は自分でとれ!おはようございます🌞妊娠後期に入り、インフルエンザからの第2回目副鼻腔炎を発症しました。もう地獄の思い出しかない副鼻腔炎です。顔も痛いし、歯も痛い、、、今回は目も痛い...左目だけ重くて鼻は相変わらず詰まっているし、寝てる時は口呼吸💦という言い切れないくらいの不調とともに毎日過ごしてました。薬も毎日毎日飲んで、私妊娠中期?くらいからずーっと薬漬け!?なんじゃないかというくらい。そのせいか、28週検診では赤ちゃんが小さめと言われ更には逆子😰!!1人目の妊娠はほんとうに穏やかで素晴らしいマタニティ生活だったのに、2人目は天と地の差!?というくらいです。そんな不調と思い通りに過ごせないせいか、マタニティブルーに。正確にはマタニティブ...05Feb2019